DTI dream.jp安心のインターネットプロバイダー
DTI Tips Station

【ハンニバル/羊たちの沈黙】を見る順番|全シリーズ4作品の時系列とあらすじを解説

更新日 : 2025年09月08日

<プロモーション>

 

アカデミー賞作品賞、監督賞をはじめとする5部門独占の快挙を成し遂げた『羊たちの沈黙』

 

その後、続編として発表されたアメリカ・イギリス・イタリア合作映画の『ハンニバル』など…

 

アメリカの人気作家トマス・ハリスの原作小説が元となった映画・ドラマ『ハンニバル』シリーズは、公開順の視聴がおすすめです。

 

▼ 映画・ドラマ『ハンニバル/羊たちの沈黙』おすすめ視聴順番

  1. 1991年:映画『羊たちの沈黙』
  2. 2001年:映画『ハンニバル』
  3. 2002年:映画『レッド・ドラゴン』
  4. 2007年:映画『ハンニバル・ライジング』
  5. 2013年:ドラマ『ハンニバル』
  6. 2021年:ドラマ『クラリス』

 

「時系列順は?ドラマと映画は何が違うの?」「ハンニバルのあらすじやみどころを知ったうえで見進めたい」という方に向けて、作品を楽しむための情報も満載です。

 

加えて『ハンニバル』『羊たちの沈黙』のタイトルの由来や、名作として知られている理由も説明します。

 

はじめて登録する方は「31日間」無料でお試しできる!

 

映画・ドラマ『ハンニバル/羊たちの沈黙』公開順・時系列順おすすめは?ドラマ版はいつ見るべき?

『ハンニバル』を視聴する際、おすすめなのは公開順です。

登場人物などが引き継がれるので、第1作目の『羊たちの沈黙』から見ることをオススメします。

 

ドラマはスピンオフなので、全シリーズ視聴後に見るとよいでしょう。

 

おすすめ見る順番

(公開年)

作品タイトル

1

(1991年)

映画『羊たちの沈黙』

2

(2001年)

映画『ハンニバル』

3

(2002年)

映画『レッド・ドラゴン』

4

(2007年)

映画『ハンニバル・ライジング』

5

(2013年)

ドラマ『ハンニバル』

(2021年)

ドラマ『クラリス』

 

▼ 時系列順

  1. 映画『ハンニバル・ライジング』(作中の時代:1944年〜1952年)
  2. 映画『レッド・ドラゴン』   (作中の時代:1980年〜1983年)
  3. 映画『羊たちの沈黙』     (作中の時代:1991年)
  4. ドラマ『クラリス』      (作中の時代:1993年)
  5. 映画『ハンニバル』      (作中の時代:2001年)
  6. ドラマ『ハンニバル』     (作中の時代:2013~2015年)

 

 

 

 

映画・ドラマ『ハンニバル』を見たい!前作『羊たちの沈黙』は見た方がいい?

映画『ハンニバル』は、映画『羊たちの沈黙』の続編。セットでの視聴がおすすめです。

ドラマ『ハンニバル』は、映画版とストーリーが異なるため単体視聴でも楽しめます。

 

映画『羊たちの沈黙』と『ハンニバル』はシリーズ関係にありますが、主要人物であるクラリス・スターリングのキャストが異なります。

 

1作目のクラリス役:ジョディ・フォスターが続投を望まず、ジュリアン・ムーアがFBI捜査官になったクラリスを演じました。

 

映画『羊たちの沈黙』

クラリス役:

ジョディ・フォスター

役どころ:

FBI訓練生

映画『ハンニバル』

クラリス役:

ジュリアン・ムーア

役どころ:

FBI特別捜査官

 

 

予備知識①『ハンニバル/羊たちの沈黙』映画とドラマの違い

映画・ドラマ『ハンニバル』はタイトルこそ同じですが、別のストーリーです。

 

原作は共にトマス・ハリスの小説「ハンニバル・レクターシリーズ」ですが、映画とドラマでは描いている時期が異なります。

 

異なるポイント

映画『ハンニバル』

ドラマ『ハンニバル』

ストーリー

原作に近い展開

オリジナルストーリーから

原作に展開

原作

小説『ハンニバル』

(小説『羊たちの沈黙』続編)

小説『レッド・ドラゴン』

(原作小説1作目)

時代設定

2001年

2013年~2015年

主軸の人物

  • ハンニバル・レクター
  • クラリス・スターリング(女性/FBI捜査官)
  • ハンニバル・レクター
  • ウィル・グレアム(男性/プロファイラー)

キャスト

ハンニバル・レクター:

演 – アンソニー・ホプキンス

ハンニバル・レクター:

演 – マッツ・ミケルセン

 

 

予備知識②『ハンニバル/羊たちの沈黙』が名作なワケ

『ハンニバル/羊たちの沈黙』が名作の理由として

 

「ドラマ版のマッツ・ミケルセンがセクシー」

「若き日のジョディ・フォスターが美しい」

「よくわからないけどグロい要素満載で面白い」

 

などが挙げられますが、一番の理由はやはり作品全体に仕掛けられた心理戦でしょう。

 

ただスリリングなだけではない本作は、“ホラー映画”のカテゴリーに属するもので史上初、アカデミー賞 作品賞に輝いた作品でもあります。

 

そんな作品に隠された名作の要素を探してみるのもよいかもしれません。

 

予備知識③『ハンニバル/羊たちの沈黙』の意味とは?

シリーズのタイトル ”ハンニバル”は、登場人物のハンニバル・レクター(英: Hannibal Lecter)から来ています。

 

そんな”ハンニバル”の由来は公表されていませんが、”Hannibal” という名は、「人食い」を意味する英語 “cannibal” と掛けていると思われます。 

 

作品を視聴していただければその理由は分かるでしょう。

 

そして映画のタイトル ”羊たちの沈黙”(英:the silence of the lambs)は

 

ヒロインであるクラリスが幼少期に悲鳴を上げる子羊たちを殺す(食肉処理のため)叔父を見てしまったトラウマからきています。

 

このトラウマは、現在事件を担当するクラリスの「悲鳴をあげる被害者たちを助けたいのに助けられない」「悲鳴がなりやめば(事件が解決すれば)過去のトラウマは解消される」といった苦悩とリンクしています。

 

つまり、『羊たちの沈黙』というタイトルは、そんなクラリスの葛藤を表しています。

 

予備知識④『ハンニバル/羊たちの沈黙』は全シリーズ毎回監督が違う

『ハンニバル/羊たちの沈黙』の原作小説はトマス・ハリスが全てを書き上げていますが、映画やドラマシリーズの監督は毎回違います。

 

よって、ストーリーはある程度原作に忠実でも、その作品ごとの色や撮り方などに違いが見られます。

 

それもこのハンニバルシリーズの個性だと考えて視聴すると面白いかもしれません。

 

以下、全シリーズの監督とその代表作をまとめています。

タイトル

監督

代表作

『羊たちの沈黙』

1991年

ジョナサン・デミ

『メルビンとハワード』

『フィラデルフィア』

『レイチェルの結婚』

『ハンニバル』

2001年

リドリー・スコット

『エイリアン』

『ブレードランナー』

『テルマ&ルイーズ』

『グラディエーター』

『オデッセイ』

『ハウス・オブ・グッチ』

『レッド・ドラゴン』

2002年

ブレット・ラトナー

『ラッシュアワー』

『天使のくれた時間』

『X-MEN:ファイナル ディシジョン』

『ハンニバル・ライジング』

2007年

ピーター・ウェーバー

『真珠の耳飾りの少女』

『終戦のエンペラー』

『ハンニバル(ドラマ)』

2013年

(脚本・製作総指揮)

ブライアン・フラー

『スタートレック:ディープ・スペース・ナイン』

 

 

『ハンニバル』シリーズのあらすじ・キャスト・みどころを紹介

映画・ドラマ『ハンニバル』のあらすじ・キャスト・みどころを、各見出しで紹介します。

 

同じ登場人物を別キャストが演じることが多いため、各作品色分けしました。

 

順番

作品タイトル

キャスト

1

映画『羊たちの沈黙』

  • クラリス・スターリング

(演 – ジョディ・フォスター)

  • ハンニバル・レクター

(演 – アンソニー・ホプキンス)

2

映画『ハンニバル』

  • クラリス・スターリング

(演 – ジュリアン・ムーア)

  • ハンニバル・レクター

(演 – アンソニー・ホプキンス)

3

映画『レッド・ドラゴン』

  • ウィル・グレアム

(演 – エドワード・ノートン)

  • ハンニバル・レクター

(演 – アンソニー・ホプキンス)

4

映画『ハンニバル・ライジング』

  • ハンニバル・レクター

(演 – ギャスパー・ウリエル)

5

ドラマ『ハンニバル』

  • ウィル・グレアム

(演 – ヒュー・ダンシー)

  • ハンニバル・レクター

(演 – マッツ・ミケルセン)

番外編『クラリス』

  • クラリス・スターリング

(演 – レベッカ・ブリーズ)

 

 

①『羊たちの沈黙』1991年|女性FBI訓練生と捜査協力

U-NEXT_羊たちの沈黙_引用画像

(引用:U-NEXT|羊たちの沈黙)

 

若い女性が皮を剥がされる連続殺人事件が発生。FBI訓練生のクラリスは、複数の猟奇殺人を犯して獄中にいる天才精神科医(ハンニバル・レクター)から助言を得るよう命じられる。一方、彼は協力の条件として、彼女に自分の過去を明かすことを要求する。

『羊たちの沈黙』1991年

監督

ジョナサン・デミ

クラリス役

(FBI訓練生)

ジョディ・フォスター

ハンニバル・レクター役

アンソニー・ホプキンス

受賞歴

第64回アカデミー賞 主要5部門

(ビッグ・ファイブ)を受賞。


主演男優賞受賞:アンソニー・ホプキンス


主演女優賞受賞:ジョディ・フォスター

 

【みどころ】

ストーリー構成の上手さはもちろん、カットやカメラ回しで場の緊張感を持たせる手法、現実と潜在意識にある記憶の境界線を上手く表現している部分など…

 

ただのホラー映画とは一線を画した、恐怖と並行して美しさを楽しめる本作は第64回アカデミー賞 主要5部門を受賞。作品賞を受賞した唯一のホラー映画と言われています。

 

特に皆さんに注目してもらいたいのが、ハンニバル・レクターの新たな犯罪者像。

 

それまで映画で登場していた連続殺人犯の犯人像は”いかにも”な怪しい男性ばかりでしたが、ハンニバルは優雅で知的で気品漂うその姿で、今までの概念を変えるかのような犯罪者として登場しています。

 

2時間ある本作中で彼は約16分しか出演してないのですが、口をそろえて視聴者が印象的だったと言うのはハンニバル・レクターです。

 

そんな彼の繊細な演技、また彼を際立たせたクラリス役のジョディ・フォスターの役作りにも注目してみてください。

 

 

 

 

②『ハンニバル』2001年|羊たちの沈黙から10年後のお話

U-NEXT_ハンニバル_引用画像

(引用:U-NEXT|ハンニバル)

 

アメリカ中を震撼させたバッファロー・ビル事件から10年。FBIのベテラン捜査官となったクラリスに、レクター博士から1通の手紙が届く。一方、レクター博士はイタリアで名を変え、名家の蔵書を管理する職についていた。

『ハンニバル』2001年

監督

リドリー・スコット

クラリス役

(FBI捜査官)

ジュリアン・ムーア

ハンニバル・レクター役

アンソニー・ホプキンス

 

【みどころ】

今回は、ハンニバル・レクターが、脱獄し普通の社会に溶け込んでいる恐怖がフィレンツェの刑事の視点から語られます。

 

もちろん、脱獄して社会に紛れ込んでもハンニバルの奇行は前回よりも加速しているので乞うご期待(ご注意を)!

 

一方『羊たちの沈黙』でFBI訓練生であったクラリスは、あれから10年の時が経ち、ベテランの捜査官となりハンニバルと再会。

 

本作では、犯罪者であるハンニバルがクラリスにだけに抱く感情や、二人だけの間にある奇妙な信頼関係が濃く表されています。

 

ただの捜査官と犯罪者とは言い切れない二人の関係性と、第三シリーズに繋がるハンニバルの過去とリンクする言動に注目です。

 

ちなみに今回のクラリス役は、「同じ役は引き受けない」と宣言し断った前作のジョディ・フォスターに代わり、ジュリアン・ムーアが担当。

 

「クラリスがジュディだったら完璧だった作品」とまで言われるほど前作のジョディ・フォスターの演技には光るものがあったのでその点は残念ですね。

 

ちなみにラストシーンは演者の意向により原作小説『ハンニバル』とは違うものとなっています。原作を読んだ方はその違いも楽しんでみてください。

 

 

 

③『レッド・ドラゴン』2003年|刑事グラハムと捜査協力

U-NEXT_レッド・ドラゴン_引用画像

(引用:U-NEXT|レッド・ドラゴン)

 

天才精神科医のレクター博士が連続猟奇殺人犯であることを見抜き、重症を負いながらも彼を逮捕したFBI捜査官ウィル・グレアム。ある日、元上司のクロフォードが突然彼の前に現れ、満月の夜に2つの家族を惨殺した殺人鬼咬み付き魔の捜査を依頼する。

 

『レッド・ドラゴン』2003年

監督

ブレット・ラトナー

ウィル・グレアム役

(元FBIの捜査官)

エドワード・ノートン

ハンニバル・レクター役

アンソニー・ホプキンス

 

【みどころ】

本作は第一作目の映画『羊たちの沈黙』の前日譚。ハンニバルシリーズの中では1番グロが少ない印象で、全体的に落ち着いています。

 

それについては賛否両論あり、人によっては「過去一番!」や「つまらない」など意見が分かれている模様。

 

その理由の一つに、この第三作目あたりからハンニバルの人間性が感じられるというのもあるようです。

 

気品ある孤高の犯罪者、ハンニバルには常人には理解できない所にいてほしい!と期待してしまうのもあるのかも。

 

ただ、第一作目から順々に視聴してきた人にとって、物語のラストが『羊たちの沈黙』に繋がる構成はとても面白く感じると思うので是非視聴してもらいたいと思います!

 

また、今作は特に名優ぞろいでした。

 

エドワード・ノートンをはじめ、フィリップ・シーモア、ハーヴェイ・カイテル、『ハリー・ポッター』シリーズで、最も恐ろしい闇の魔法使いであるヴォルデモートを演じたレイフ・ファインズまで…  そんなキャスティングも楽しんで見てくださいね。

 

 

 

④『ハンニバル・ライジング』2007年|ハンニバルの幼少期~青年期を描く

TSUTAYA DISCAS_ハンニバル・ライジング_引用画像

(引用:TSUTAYA DISCAS|ハンニバル・ライジング)

 

1944年のリトアニア。名門貴族の家系に生まれたハンニバルだったが、戦禍で両親を亡くした幼い妹ミーシャと2人で山小屋に隠れ住んでいた。そんなある日、残忍な逃亡兵グループが山小屋を乗っ取ったことで、か弱いミーシャは彼らに殺されてしまう。

『ハンニバル・ライジング』2007年

監督

ピーター・ウェーバー

ハンニバル・レクター役

ギャスパー・ウリエル

 

【みどころ】

まず初めに皆さんに伝えなくてはいけないことは、本作は”レクター博士ファン”にとって「たまらない」か「最悪」な作品になるかもしれないということ!(笑)

 

ハンニバルの過去が明かされる本作では、彼が何故、連続猟奇殺人犯になったのかが描かれているので、そんな本作を見て納得する人と「レクターの過去はこんなハズではない..」と混乱する人と2パターンの視聴者がいるようです。

 

あと個人的に印象に残っているのは、本作に日本要素が多く含まれていること!オリジナル武道(?)や日本刀を使ったシーンは日本人の私たちには少し違和感がありますが、これもまた新鮮かも。

 

また、日本から来たという設定の女性(コン・リー演じる)は凛々しい美しさでキャスティングぴったりでした。

 

ちなみに本作を視聴した私の感想としては、青年期のハンニバル・レクターをイケメンフランス人俳優(ギャスパー・ウリエル)が演じているだけで大満足!ですが、2022年に37歳という若さで亡くなってしまったのが、残念過ぎます..。

 

 

⑤ドラマ『ハンニバル』2013年|原作小説『レッド・ドラゴン』のスピンオフドラマ

U-NEXT_ドラマハンニバル_引用画像

(引用:U-NEXT|ドラマ『ハンニバル』シーズン1)

 

ウィル・グレアムは、自閉症スペクトラムの一種として、あらゆる犯人に共感し、その動機や犯行当時の感情を再現できる「純粋な共感」という能力を持ったFBIアカデミーの講師であった。FBI行動分析課長ジャック・クロフォードは、ミネソタ州で発生した若い女性ばかりを狙う連続殺人事件の捜査のため、ウィルの特殊な能力に着目する。彼の適正を調べるため、クロフォードは高名な精神科医であるハンニバル・レクターにウィルの精神鑑定を依頼するのだが…

『ハンニバル(ドラマ)』2013年

監督

デヴィッド・スレイド

ウィル・グレアム役

(元FBIの捜査官)

ヒュー・ダンシー

ハンニバル・レクター役

マッツ・ミケルセン

 

【みどころ】

このドラマ版は『レッド・ドラゴン』で登場したウィル・グレアム捜査官を主役としたオリジナルストーリー。ハンニバル・レクターが野放しになっていた頃のお話とも言えます。

 

本作は第3シーズンで終了してしまいましたが、続編の制作を模索する声が度々聞かれるなど、根強い人気を誇っています。

 

その理由はやはり、知る人ぞ知る、俳優マッツ・ミケルセンの色気ではないでしょうか…。

 

私のマッツファンの友人は「マッツが大好きなのでもうその時点で100点満点。よって、実際作品が面白いのかは判断ができない…」というほどまでに、彼に魅了されています(笑)

 

実際に『羊たちの沈黙』や『ハンニバル』シリーズに直結する部分は少ないし、ストーリーの構想が少し甘い?と感じる部分はありましたが、マッツの演技はもちろん、演出がグロテスクかつ派手で美しいです。

 

正直、映画よりも衝撃的なシーンが多いので、映画シリーズで限界を感じた方は視聴を避けた方がいいかもしれません。

 

個人的に、ドラマの各エピソードごとのタイトルが、シーズン1はフランス料理、2は日本料理、3はイタリア料理とフルコースメニューのように表記されている部分が粋だなぁと感じました。

 

そんな部分も込みで楽しんで視聴してみてください!

 

 

 

番外編『クラリス』2021年|『羊たちの沈黙』の1年後を描いたスピンオフドラマ

 

1993年。1年前の“バッファロー・ビル事件”で世間の注目を浴びるもトラウマに悩まされ、デスクワークを続けてきたFBIの新人捜査官クラリス。そんな彼女は同事件でクラリスに命を救われた女性キャサリンの母親で、当時は上院議員だったが今は司法長官になったルース・マーティンに呼び出され、女性2人が殺された事件を調べるため、特別捜査班“ViCAP”に加わるよう命令を受ける。

男性ばかりの職場で上司クレンドラーとの対立に苦しむ中、新たな同僚エスキヴェルや友人アーデリアを味方につけ、クラリスは行動科学をもとに捜査を開始する。次第に見えてくる二つの事件の関連性。やがて第3の殺人事件が発生する一方、クラリスはキャサリンから連絡を受け……。



『クラリス』2021年

監督

エピソードごとに異なる

クラリス役

(FBI捜査官)

レベッカ・ブリーズ

ハンニバル・レクター役

登場無し



【みどころ】

映画『羊たちの沈黙』の1年後を描いており、時系列的には映画『ハンニバル』より前の出来事。

全13話で構成された物語にレクターの登場はなく、トラウマを抱えたクラリスが新たな事件に立ち向かう姿を描いています。

 

映画の様な“強烈な衝撃”はありませんが、それでも暗くてハードなストーリー。

 

クラリスの内面にフォーカスするだけでなく、事件にかかわった者の傷・さまざまな差別・家族や対人関係…などを丁寧に表現しています。



また映画に登場したマーティン上院議員、バッファロー・ビルに誘拐された娘のキャサリン、ビルの飼い犬だったプレシャスなども登場!

 

「『羊たちの沈黙』のスピンオフとしては物足りない」という指摘もあり、ほかシリーズに比べるとインパクトに欠けるのは確か…。

 

ですが!映画を生きていた人々のその後を覗き見できる、スピンオフとしてのワクワク感は損なわれていませんよ。



映画・ドラマ『ハンニバル/羊たちの沈黙』配信情報・レンタル状況一覧

映画・ドラマ『ハンニバル/羊たちの沈黙』の配信・レンタル状況をまとめました。

 

「U-NEXT」では、より多くの『ハンニバル/羊たちの沈黙』シリーズを視聴できます。

 

作品名

U-NEXT

Amazon

プライム

ビデオ

Hulu

Netflix

映画

『羊たちの沈黙』

レンタル

映画

『ハンニバル』

レンタル

映画

『レッド・ドラゴン』

レンタル

映画

『ハンニバル・

ライジング』

ドラマ

『ハンニバル』

(全3シーズン)

レンタル

ドラマ

『クラリス』

 

映画『ハンニバル・ライジング』は現在配信されていませんが、DVD宅配レンタルサービス「TSUTAYA DISCAS」では取り扱いがあります。

 

無料トライアルもあるので、気になる方はDVDレンタルの活用がおすすめ。

 

ドラマ『クラリス』は、DVDレンタルの取り扱いもありません…。

以前は「Hulu」で配信されていたため、再配信される可能性も低くないと考えます。

 

 

●「U-NEXT」の基本情報・無料トライアルの内容

「U-NEXT」は、2,189円・約32万本の動画が見放題!

 

幅広いジャンルの作品を取り扱っており、最大4アカウントまで家族内シェア可能!

 

また作品の購入・レンタルに使用できるポイントが毎月「1,200円相当」配布されるので、見放題以外の作品もお得に視聴できます。

 

「U-NEXT」の基本情報

月額料金

(税込)

2,189円

無料トライアル

登録日を含む31日間


便利な機能

  • 同時再生(4アカウント)
  • 動画のダウンロード
  • 倍速再生
  • ピクチャーインピクチャーで再生
  • テレビ / スマホ / タブレット / ゲーム機 / PCに対応

配信ジャンル

  • 洋画 / 邦画
  • 海外ドラマ
  • 韓流 / アジア
  • 国内ドラマ
  • バラエティー
  • アニメ
  • キッズ
  • ライブ配信(スポーツ / 音楽 / 舞台)
  • アダルト

支払い方法

  • クレジットカード
  • キャリア決済
  • 楽天ペイ / Apple ID等 各社デジタル決済
  • ギフトコード / U-NEXTカード

詳細は「よくある質問(利用可能な支払い方法)」から。


サービスの特徴

  • 約32万本の動画が見放題!
  •  毎月1,200円相当のポイントを配布!(持ち越し可)
  •  作品レンタルや購入で最大40%をポイントで還元!
  •  最大4アカウントまで家族内シェア可能!

 

「U-NEXT」無料トライアルとは?

  • 期間:登録日を含む 31日間
  • 対象:はじめて「U-NEXT」に登録する方
  • 内容:約32万本の動画が見放題!
  • 特典:電子雑誌が読み放題 / 作品購入・レンタルに利用できるポイント付与

 

「U-NEXT」の無料トライアルは、はじめて契約する方が対象。

有料会員と同様のサービスを0円でお試しできる、嬉しいキャンペーンになっています。

 

「トライアル期間内の利用・配布ポイント以上購入しない」点を守れば、料金は発生しないのでご安心を。


 

ドラマ『ハンニバル』シリーズの続編はあるの? 打ち切りの理由は?

2025年現在、ドラマ『ハンニバル』シリーズの続編は発表されていません。

 

ドラマ『ハンニバル』放送当時は6〜7シーズンの制作を予定していたそうですが、全3シーズンで打ち切り。

理由は明確ではありませんが、以下の点が打ち切りに繋がったと推測されています。

 

▼ドラマ『ハンニバル』打ち切り理由(推測)

  • 視聴率の低下
  • 番組の違法ダウンロードの影響
  • 放送する局が見つからない
  • (放送局が見つからないまま)主演2人の出演契約が満了

 

ドラマ『ハンニバル』視聴者3分の1が海賊版サイトを利用しており「違法ダウンロードの影響で打ち切りになった」と、番組スタッフが主張。

 

このことから制作陣やスタッフに公平に賃金を払い、制作を続けていくのが難しくなったのが理由の1つとだと述べています。

 

 

 

『ハンニバル/羊たちの沈黙』疑問を解消!小説版の順番・一番面白い作品は?

「『ハンニバル』小説版の順番は?」「シリーズで一番面白い作品は?」などの疑問を解消していきます。

 

  • 『ハンニバル』小説版の順番は?

トマス・ハリスの小説「ハンニバル・レクターシリーズ」は、執筆された順に読むのがおすすめです。

 

小説の詳しい順番は、以下。1作目『レッド・ドラゴン』では、作品の象徴でもあるレクターは脇役でした。

 

読む順番

(発行年)

作品タイトル

備考

1

(1981年)

小説『レッド・ドラゴン』

  • 主人公は元FBI捜査官:ウィル・グレアム

  • レクターは脇役

2

(1988年)

小説『羊たちの沈黙』

  • 主人公はFBI研修生:クラリス・スターリング

  • 主要人物:ハンニバル・レクター博士

3

(1999年)

小説『ハンニバル』

<バッファロー・ビル事件 7年後>


  • 主人公はFBI特別捜査官:クラリス・スターリング

  • 主要人物:逃亡中のハンニバル・レクター博士

4

(2006年)

小説『ハンニバル・ライジング』

  • 主人公は幼少期~青年期のハンニバル・レクター

 

 

 

  • 映画・ドラマ『ハンニバル』シリーズで一番面白い作品は?

レビューサイト「Filmarks」で一番評価が高い作品は、ドラマ『ハンニバル』シリーズです。

 

ドラマ『ハンニバル』は、美しくも残酷な映像・マッツの洗練された魅力が強く支持されている作品。

 

3シーズンで打ち切りになってしまいましたが、最終話は含みをもちつつも綺麗にまとまっているのでご安心を。

 

評価の

高い順番

レビュー評価

(「Filmarks」参考)

作品タイトル

1

シーズン1:4.3

シーズン2:4.3

シーズン3:4.2

ドラマ『ハンニバル』

2

4.0

映画『羊たちの沈黙』

3

3.7

映画『ハンニバル』

3

3.7

映画『レッド・ドラゴン』

3

3.7

映画『レッド・ドラゴン』

4

3.4

映画『ハンニバル・ライジング』

4

3.4

映画『ハンニバル・ライジング』

4

3.4

ドラマ『クラリス』

 

 

 

『ハンニバル』は公開順に視聴するべし|「U-NEXT」はシリーズをお得に視聴できる!

 

映画・ドラマ『ハンニバル/羊たちの沈黙』を視聴する際、おすすめなのは公開順です。

 

映画は登場人物などが引き継がれるうえ、回を追うごとにレクターのキャラクターが掘り下げられていく演出に。

ドラマはスピンオフなので、全シリーズ視聴後に見るとよいでしょう。



▼ 映画・ドラマ『ハンニバル/羊たちの沈黙』おすすめ視聴順番


  1. 1991年:映画『羊たちの沈黙』
  2. 2001年:映画『ハンニバル』
  3. 2002年:映画『レッド・ドラゴン』
  4. 2007年:映画『ハンニバル・ライジング』
  5. 2013年:ドラマ『ハンニバル』

   –.   2021年:ドラマ『クラリス』

 

作品名

U-NEXT

Amazon

プライム

ビデオ

Hulu

Netflix

映画

『羊たちの沈黙』

レンタル

映画

『ハンニバル』

レンタル

映画

『レッド・ドラゴン』

レンタル

映画

『ハンニバル・

ライジング』

ドラマ

『ハンニバル』

(全3シーズン)

レンタル

ドラマ

『クラリス』



はじめて登録する方は「31日間」無料でお試しできる!

 

※本ページの情報は2025年9月時点のものです。最新の配信状況は各動画配信サービスサイトにてご確認ください。
wimax2+

※特典内容は予告なく終了または内容を変更させていただく場合がございます